スタッフブログ
icon-home-right

「利益計画のつくり方」を開催しました

~ 2011年04月21日

先週木曜日、浜松市福祉交流センターにて、
「利益計画のつくり方」を開催いたしました。

当日は34名もの方にご参加いただき、
本当にありがとうございましたおすまし

新たな疑問やご要望にお応えできるセミナーを開催できるよう、
日々努力してまいります。
今後の当事務所のセミナーにご期待くださいびっくり




まる(青)以下、講師よりコメントです。

利益計画の策定とチェックは、
行動計画の実践があってこそ有意義なものとなります。

いかに、利益計画(目標)と行動計画(実践)をリンクさせていくか
が大切だと考えています。

そして、それを成すためには、
社員さんの協力が必要不可欠であり、
そこに関心を強く持っていただきたいと思います。



まる(青)多数ご意見いただきました内容を、一部ご紹介します。

企業の経営と我々保険の営業(どんな営業でも同じかもしれませんが)は、
共通する部分が多いといつも感じます。
契約が取れなくてうまくいかない時は、必ずプロセスの中で省略している事があるように思います
改めて自分自身を常に見つめ直し、「PDCA」を個人的にする必要があると感じました
アフターフォローの重要性についても企業の場合と同じですね。
高林さんの歯に衣着せぬ講座、大変良かったです。


今日の話もとてもためになりました。
自分の出来ていない点、ダメな点など、再認識です
今後も宜しくお願いします。


経営者の方々にとって新商品・新手法など新たな展開をするための方向性を決めるのは大変であり、
中小企業ではできているところが少ないと思います。
中小企業が成長・生き残るための新しい道しるべをセミナーしていただければと思います
(新しいことをやるには何の分析が必要か、既存の事業の延長線が良いのかどうか等)


業績向上プログラムに興味があります。
あらためて、根底から業務形態を見直す決意ができました、と同時に、
自分自身の感覚、方法論がまちがっていなかったと思います

次期経営者として、その立場であることと向き合って、やっていきたいと思います。
“周りの諸現象は、自分の中にあるものが具現化している”という言葉は、
まさにその通りだと思います。


社員の利益の重要性をどうやってつたえるべきか自分なりに考えようと思いました。
また自社の技術についてもしっかり考えようと思います。大変参考になりました。


現状と目標のギャップがあった場合の要因追及が中途半端で、
数字上では改善されているが、根本的には改善されてなく
またそのギャップが生まれていることを実感しました。
非常に参考になりました。ありがとうございました。


大変勉強になりました。いろいろ教えていただきましたが、
トップの考えを伝えることが最終的には一番重要だとわかりました。


アフターフォローについて考えてみる大切さを感じました
利益は第一に社員の為という事がはっきりしました。



同じカテゴリー(セミナー報告)の記事
経営支援セミナー2023
経営支援セミナー2023(2023-11-06 15:29)

経営支援セミナー2019
経営支援セミナー2019(2019-10-04 17:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
top
削除
「利益計画のつくり方」を開催しました
    コメント(0)